消えゆく鉄道'98 その2

山陰本線

<< 表紙

2 >>

  

 4月30日、会社を定時(5時)にあがり、そのまま出発。明朝の「出雲」を、餘部鉄橋で撮影するべく、国1バイパスを西へ走る。当然のことながら、高速には乗らない。しかし、「出雲」が餘部鉄橋を通過するのは朝8時。タイムリミットまであと15時間。果たして間に合うか。

 いつもこんな早い時間に出発したことなど無いため、渋滞によく捕まる。浜松に着いたのは8時すぎであった。ここから先は、2車線が多いので時間が稼げる。ほとんどノンストップで走り、栗東についたのは0時前だった。ここで、Yの「早くついて早く寝たい」という意見により、京都東まで高速に乗ることに。そこからまた1号線に降り、9号線を下る。

 9号線を少し行くと、「京都縦貫道」があるが、いかにも高そうなので乗らないことにした。しかし、時間的な問題もあり、しかたなく2番目のインターから乗る。料金は200円。しかもかなりいい道だ。「おぉ、安い!」と喜んだのもつかの間、すぐに八木本線料金所が。500円を取られ、ちょっとがっかり。しかし、おかげでこの時点では、まだ1時。何とか間に合いそうだ。

 餘部鉄橋には、かなり余裕で、4時頃に到着した。「出雲」が来るまでひとねむりだ。

 6時すぎ。日も昇ってきた。いよいよ行動開始だ。餘部駅の上のお立ち台に上り、撮影の準備だ。程なく、列車の来る時間となった。

 まず、「はまかぜ2号」通過。やはり国鉄色はいいなぁ。

 餘部を行くキハ181「はまかぜ」

 続いて、本命の「出雲3号」通過。DD51の牽く姿は、やはり絵になるぜ。

 もうすぐお別れDD51+24系「出雲」

<< 表紙

2 >>

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送